出版物

バックナンバー

バックナンバー

2021年

第68巻第12号 (第774号)

2021年12月10日発刊 第68巻第12号 (第774号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■インタラクティヴ仲裁第1号事件から見る仲裁の新しい活用法/道垣内正人、小川新志

■企業法務から見た国際仲裁の現状と仲裁地としての日本/藤田和久

■中国における確定判決等の履行確保のための制度について/麦志明

第68巻第11号 (第773号)

2021年11月10日発刊 第68巻第11号 (第773号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■国際仲裁プラクティスの現状及び日本企業にとっての今後の課題/ジョゼフ・R・プロファイザー、エリック・W・ディットマン、谷口紗智子

■相手国仲裁・第三国仲裁事案を踏まえたクロス仲裁条項の活用法―いかにホームで戦うか―/森幹晴、竹内悠介

■EU競争法によるカルテル規制の概要と和解手続の実務について/鮎澤多俊

第68巻第10号 (第772号)

2021年10月10日発刊 第68巻第10号 (第772号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■中国仲裁法実務と改正草案について/高槻史

■日本の倒産事件における仲裁手続の関与と進展(1)/阿部信一郎

■世界銀行ブラック総裁による仏貨東京市債問題の調停/中谷和弘

第68巻第9号 (第771号)

2021年9月10日発刊 第68巻第9号 (第771号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■JCAA仲裁規則の改正及び仲裁人選任規則の制定/道垣内正人、小川新志

■外国仲裁機関が中国の都市を仲裁地として行う仲裁の現状と問題点/方新

■国際商事仲裁における米国証拠ディスカバリーに関する動きについて/ファン・トウ、赤川圭、白石佳壽朗

第68巻第8号 (第770号)

2021年8月10日発刊 第68巻第8号 (第770号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■香港仲裁における中国裁判所の新たな活用/刁聖衍

■仲裁と倒産の制度的相克―米・英における調和の試みと日本法への実務的示唆ー/粕谷宇史、鈴木惇也、小林正佳、髙橋彩、塚原和明

■米国民事訴訟におけるディスカバリと個人情報保護/長田真里

第68巻第7号 (第769号)

2021年7月10日発刊 第68巻第7号 (第769号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■COVID-19によるパンデミック後の米国仲裁実務と今後の仲裁手続/正田美和

■中国自由貿易試験区における臨時仲裁――制度の概要と課題/梶田幸雄

■ロシア連邦の仲裁制度改革――その成果と問題点(上)/小田博

第68巻第6号 (第768号)

2021年6月10日発刊 第68巻第6号 (第768号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■仲裁合意の非署名者に対する効力:GE事件に関する米国連邦最高裁判所判決を素材として/弘中聡浩、髙畑ゆい

■IBA国際仲裁証拠調べ規則2020年改正の公表/辰野嘉則

■仲裁における司法主義/滝澤孝臣

■ADR法の目的、現状、将来/山本和彦

第68巻第5号 (第767号)

2021年5月10日発刊 第68巻第5号 (第767号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■新JCAA商事調停規則の評価/草野芳郎

■ Third Party Funding——弁護士法、弁護士職務基本規程との関係を中心に/内藤順也、和氣礎

■コロナ禍における中東ビジネスと紛争解決/森下真生

第68巻第4号 (第766号)

2021年4月10日発刊 第68巻第4号 (第766号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■仲裁法45条の改正の必要性/三木浩一

■仲裁廷による暫定保全命令の執行/中野俊一郎

■東南アジア諸国における訴訟デジタル化の進展/武藤佳昭

第68巻第3号 (第765号)

2021年3月10日発刊 第68巻第3号 (第765号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■仲裁人独立の原則と当事者が選任する仲裁人/井原一雄

■過剰輸送力を減少させたベルギー・アイルランド航空協定仲裁裁定/中谷和弘

■標準必須特許を巡るライセンス交渉・紛争に関する近時のデュッセルドルフ地方裁判所の決定とその示唆(上)/東崎賢治、羽鳥貴広

第68巻第2号 (第764号)

2021年2月10日発刊 第68巻第2号 (第764号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■国際取引契約における準拠法条項及び仲裁・調停条項の実務/児玉実史

■企業間紛争と仲裁・調停の基礎(上)/出井直樹、髙橋直樹

■ドイツにおける紛争解決――ポストM&A紛争に適した解決手段は州裁判所での訴訟か仲裁か(上)/セバスティアン・ミュール、マルティナ・ファフィンガー、矢倉信介、一色和郎

第68巻第1号 (第763号)

2021年1月10日発刊 第68巻第1号 (第763号) 目次(PDF) 全頁(PDF)

■令和2年外弁法改正について~国際仲裁代理・国際調停代理を中心に~/川副万代、豊澤悠希

■仲裁合意の準拠法・再論― 英国最高裁2020年10月9日のEnka判決を契機として ―/高杉直

■渉外民事保全訴訟における外国法の適用/中野俊一郎

■戦略的な消極的確認訴訟の国際裁判管轄について(上)/安達栄司